個性人相学で紐解く[松山英樹さん] #96

こんにちは、松岡千里です。

私の人生で最も使い、役に立った1つ、個性人相学で有名人の顔からわかることを紹介したいと思います。


ゴルフレッスンを再開した私は

夫の影響もあり、最近ゴルフ番組を

よく見るようになりました。


昨年全英オープンで

優勝された松山英樹さん。

あの時の感動は忘れられません。

今回は松山英樹さんのお顔を

拝見したいと思います。


お顔を見て、目についたのは

眉の位置が低いこと

(目と眉の間が狭いということです。)

上唇の薄いことです。


眉の位置が低い方は

「人と近い距離感をつくることができる」

という資質を持っています。

人と近い距離感を簡単に作れる人で、

そこから人間関係を作っていきます。

良い方向に出ると

形式にもこだわらないし

怖がることなく、

人と仲良くなっていきます。

その行動が

愛想が良いと周りの人は感じます。

しかし、悪い方向に出ると

相手のことを

自分とは合わないと

思い込み

相手から急に離れてしまったりします。

周りの人がびっくりすることもあるぐらいです。


もう一つの特徴の

上唇の薄いことは

「簡潔に話す」

という資質を持っています。

良い方向にでると

本音を簡潔に伝えることができます。

悪い方向に出ると

本音があっても話さなくなります。


先日見たテレビ番組で

お話ししている時は

リラックスしていたようで

本音をお話しされていて、

とても好感をもてました。


一方で

調子が悪かったゴルフの試合の

インタビューでは、

話が簡潔すぎ、言葉がとても少なく

イライラがとても伝わってきました。

テレビ番組で

自分がプレーでイライラしていると

喋りたくなくなると

おっしゃってました(笑)


この二つの特徴からを

眉の低さから

人に早く近づいていける

フレンドリーさと

上唇の薄さの

本音を簡潔につたえられるので

今活躍されているアメリカの人とは

とてもいいコミュニケーションができ

本業のゴルフの方も力が発揮できる環境なんだと思います。


松山英樹さんの成功の秘訣は

実は他にも

顔から見る事ができるのできます。

そのことについては

なんか大きな大会で優勝した時など

またの機会に書いてみたいと思います。


お顔から人の才能を
たくさん見つけることが
できるのですよ。
皆さんの才能という花を
たくさん咲かせていきたいと
いつも思っています。

花咲ライフ/個人鑑定・ビジョン心理学・人相学・秘書の力

0コメント

  • 1000 / 1000