個性人相学で紐解く[平野歩夢君] #73
こんにちは、松岡千里です。
私の人生で役立っている1つの個性人相学。
有名人の顔からわかることを紹介したいと思います。
スノーボードハーフパイプ
金メダリスト・平野歩夢君。
私は彼のこともスノーボードのことも
あまり知りませんが、
今回のオリンピックで、
なぜか得点が伸びなかった2回目のことを
ものともせず、3回目を2回目と同じ技・構成で競技して、
金メダルを勝ち取りました。
なんだか魅力的な人だなと興味を持ちました。
私はいつも、興味を持った人には、
顔を見てどんな人なのか?紐解いてみます。
まず注目したのは彼の鼻です。
特に彼の小鼻を見てみると、
普段はそんなに膨らんでいないのに、
試合の時は小鼻が膨らんでいました。
そこから、自分のやっていることに
自信をもっていることがわかります。
そして、人を喜ばすこと大好きな人です!
彼はあえて自分の技、構成を変える事なく
自信を持って3回目を行ったのです。
やはり、自分に自信を持って挑んでいるなと思いました。
次に眉に注目しました。
彼の眉の端に三角の山があります。
このような眉は
考えている事を表現して形にする能力が
優れている人です。
彼は普段から
この演技でどんな表現が出来るだろうかと
考えて、実践している人です。
表現が上手く出来ると、
ワクワク楽しくなります。
その楽しさが見ている人にも伝わっていくのです。
自分の自信と表現力を本番で見事に発揮した結果が金メダルでした。
すごいですよね!
彼はここぞというところで
自分の才能を自由に出し入れできる青年で、
パワーの出しどころを知っている
スターなんだなと私は思いました。
顔の特徴からその人の才能や特徴を教えてくれます。
それがわれば、
あなたの人生やコミュニケーションの幅が広がりますよ!
今後もいろんな人の個性人相学からわかる
才能や特徴をお伝えしたいと思います。
LINE公式アカウントで
毎日今日のカードを配信しています。
よかったら登録してみてください。
0コメント