2022.02.18 01:33個性人相学で紐解く[平野歩夢君] #73こんにちは、松岡千里です。私の人生で役立っている1つの個性人相学。有名人の顔からわかることを紹介したいと思います。スノーボードハーフパイプ金メダリスト・平野歩夢君。私は彼のこともスノーボードのこともあまり知りませんが、今回のオリンピックで、なぜか得点が伸びなかった2回目のことをものともせず、3回目を2回目と同じ技・構成で競技して、金メダル...
2022.02.13 23:25次のステップ #72次のステップこんにちは、松岡千里です。花咲ライフやビジョン心理学で使われる、言葉や考え方について、書いていきたいと思います。昨年「Next Step」というテーマでビジョン心理学ヒーリングセミナーを開催してきました。次のステップに進むとは会社で昇格して立場が変わる時とか新たに自分の好きな仕事につこうとした時とか結婚する時とかなどをいいます...
2022.02.03 23:55始めたいと思った時が始め時 #71こんにちは、松岡千里です。花咲ライフやビジョン心理学で使われる、言葉や考え方について、書いていきたいと思います。私は小さい頃から、新しいことが好きで何でもかんでもすぐやりたい子供でした。しかし、父からよく考えてからやれ!続かないことはするな!と叱られていました。大人になるとだんだん腰が重い人になり、なかなかチャレンジできないようになってい...
2022.01.28 02:31「壁」に気づく #70こんにちは、松岡千里です。 花咲ライフやビジョン心理学で使われる、言葉や考え方について、書いていきたいと思います。前々回、頑張ってたどり着いた「壁」について書きました。 今回も「壁」(デットゾーン)について もう少し詳しく書いていきたいと思います。 この壁に気づくことで転換期のチャンスが掴めますが気...
2022.01.21 02:47秘書の力 2月10日(木) 開催秘書の力、4回目開催のご案内です。 ○秘書の力 自分と出会う ~自己紹介をしてみよう!~ 2月10日(木) 20:00〜22:00 金額 3,000円 今回のテーマは「自分と出会う ~自己紹介をしてみよう!~」人にはいろんな可能性があります。また、本人が認識して...
2022.01.21 02:34ビジョン心理学トレーナーカンファレンス #69こんにちは、松岡千里です。花咲ライフやビジョン心理学で使われる、言葉や考え方について、書いていきたいと思います。ビジョン心理学では、トレーナーのカンファレンスが、チャック・スペサーノ博士を中心として毎年この期間に開催されます。トレーナーとしての成長をするためのセミナーもチャックさんがしてくださいます。10日間の長丁場です。例年はハワイで行...
2022.01.14 06:54頑張ってたどり着いた壁 #68こんにちは、松岡千里です。 花咲ライフやビジョン心理学で使われる、言葉や考え方について、書いていきたいと思います。 私のところにカウンセリングに来られる方は問題を抱えているのがほとんどです。 その中でも、もうどうしたらいいのか分からず、大きな「壁」にぶち当たってる方がいらっしゃいます。 ...
2022.01.07 00:40いい塩梅(あんばい) #67こんにちは、松岡千里です。花咲ライフやビジョン心理学で使わふれる、言葉や考え方について、書いていきたいと思います。2022年が明けて1週間がたち、多くの方がお仕事も始まり本当の意味の2022年がスタートしたのではないでしょうか?皆様のお正月はいかがでしたでしようか?私はコロナが少しおさまった事もあり、久しぶりにお正月は家族で集まりました。...
2022.01.06 01:09秘書の力 1月20日(木) 開催秘書の力、3回目開催のご案内です。○秘書の力#03 ヒトのココロのしくみ 1月20日(木) 20:00〜22:00 金額 3,000円 今回のテーマは「ヒトのココロのしくみ」どんな時にでも、人のココロは大きな影響があります。基本的なココロのしくみや人を輝かせる時に起こる、ココロの...
2022.01.05 23:53花咲ライフ入門講座 『Floweringフラワリング』1月花咲ライフ入門講座 『Floweringフラワリング』 Floweringフラワリングとは「開花」という意味の単語です。個性人相学やビジョン心理学のこと、「秘書の力」のことなどお話しします。 そして、なんでも質問してください! ・個性人相学ってなあに?  ...
2022.01.03 00:19年越しブログ 1/3 (5日目) #66こんにちは、松岡千里です。お正月三が日もあっという間に過ぎてしまいそうですね。年越しブログも今日が最終日です!昨年は花咲ライフをスタートさせていいことも大変なこともいろいろ経験でき、自分の得意・不得意がはっきりし、いろいろ考えることができる年にもなりました。特に思ったのは会社時代、秘書として他の人のスケジュール管理は得意でしたが、自分のス...
2022.01.02 05:50年越しブログ 1/2 (4日目) #65こんにちは、松岡千里です。皆さん、どんな初夢でしたか?「夢」っていうと寝ているときに見る夢と将来こうなりたいという夢がありますが 今日は寝ている時の夢のことを書いてみます。ウイキペディアでは夢とは「睡眠中にあたかも現実の経験であるかのように見る幻覚のことであり、睡眠中の脳活動において見るもので夢だとは気づかないで見ているもの」と書かれてま...