年越しブログ 12/30(1日目) #62
こんにちは、松岡千里です。
今年はブログに挑戦した1年でした。
私の場合は
週に1回か2回更新してきました。
毎日更新する方は
すごいなぁと思います。
そこで年末年始の数日間だけでも、
毎日書いてみようかなぁと思います。
年越しブログ
っていう名前にしようかなぁ(笑)
さて、昨日は私のお誕生日でした。
メッセージ、ありがとうございました!
小さい時は、
なんでクリスマスとお正月の間に
生まれちゃったんだろうと思っていました。
というのも、
いつも冬休みなので、
友人からもなかなか祝ってもらえないし、
母も年末の忙しさからか
ゆっくり時間を作って祝ってもらえないし、
私の誕生日は
ついでのような感じて、
寂しい気持ちがありました。
大人になってからは
祝ってもらえてるのですが、
なんかモヤモヤしたものがあります。
もしかしたら、
この時期に誕生日の方は
同じ気持ちの人が多いのかもしれませんね。
今年の私の印象的な出来事について、
書いてみたいと思います。
振り返ればたくさんありますが、
二つのことが思い浮かびました。
1つ目は
今年はたくさんの恩人や友人との
お別れをしなくてはならない
1年だったこと。
コロナ禍などで、
ここ数年はお会いできてない方ばかりで、
直接日々の生活においては
変わりないのですが、
亡くなったという連絡を受けただけで、
葬儀にも参列なども出来ませんでした。
寂しさ悲しさはあるのですが、
正直、お別れをした実感はあまり無く、
なんだか私の中で今も混乱しています。
心理学では喪失とは
思っている以上に
心に大きな影響を与えている
と言われています。
このことは
来年以降も向き合って行く必要があることなんだと思います。
もう一つについては明日書きたいと思います。
0コメント