大切な人とのコミュニケーション #42

こんにちは、松岡千里です。
花咲ライフやビジョン心理学で使われる、言葉や考え方について、書いていきたいと思います。


先日、ビジョン心理学ヒーリングセミナー

「NEXT STEP 〜大切な人とのコミュニケーション〜」

を無事開催できました。

受講いただいた方、ありがとうございました。
また、いつも応援してくれている

みなさまもありがとうございます。


「あなたにとって大切な人って誰ですか?」という質問から始めました。
大切な人というと

「パートナー」とか「愛してやまない子供」とか、

「良好な関係の人」と思うかもしれませんね。

もちろん、パートナーや子供や両親は大切な人です。

一方で、決して関係は良くなくても人生の中で影響を受けた人

これからの人生を考えると

苦手な人なんだけどこの人と向き合わないといけない人などを、

大切な人として選ばれていた方もおられました。

私も長く攻撃を受けた人からいいも悪いも沢山の影響を受け

自分が成長できたという経験があり、

そういう意味でそんな人も大切な存在だなと思えたりもしました。


そして、あなたが大切だと思っている人との

今のコミュニケーション状態や、

そこで表れ出してくるコミュニケーションパターンについて、

ワークをしたり、

受講者の名前カードで選ばれた人の問題解決を

みんなの前で行うフォーカスをしたりして、

自分のことを見つめる時間を過ごしました。

フォーカスでは

選ばれなかった人は選ばれた人の問題解決を見ていくのですが、

何故かまるで自分の問題のように聞こえ、

なんだか自分の問題も解決てしまう

ということもあるのです。

それだけ大小様々な同じ問題課題を

我々は共有しているということなのです。

違う人間の間で、同じパターンの問題が起きてるんですよ。

そう考えると、面白いですよね。


そうことを扱っていくと、全てではないですが、

自分にコミュニケーションがうまくいかなくなるパターン

持っていることがわかってきます。

また、

「自分の痛み(心の傷)が理由で、

コミュニケーションがうまくいかない12のパターン」

という12枚のカードを選んでもらって、

それぞれのパターンに更に気づいてもらいました。

最後はわかった自分の上手くいかないパターンを

変えていくための宿題も出しました


私はセミナーに出てそれだけで満足するのではなく、

その後、セミナーがきっかけで

変わっていくことが

本当の意味だと思っています。

この宿題をしていくと、簡単に日々の生活に変化が訪れるのですよ!


今回のセミナーを開催してみて、

大切な人とのコミュニケーションは

人生の方向性を教えてくれるものであり、

新しい自分自身を沢山教えてくれることなんだと、

感じることができました。

私自身も次のステップに進むために自分で宿題を出しましたよ。

参加者の皆様と一緒に進んでいきたいと思っています。


次回は11月14日(日)に開催する予定です。

皆さんのご参加お待ちしてまーす。


また、今後は

私の秘書経験から秘書の大きな仕事である

「人をサポートする、輝かせる」

という視点からのセミナーを始めていきたいと思ってます。


これも楽しみにしておいてください!


9月22日(水)20:30〜

9月25日(土)  8:30〜

無料セミナーFloweringも開催します。

これにも参加してみてくださいね!




花咲ライフ/個人鑑定・ビジョン心理学・人相学・秘書の力

0コメント

  • 1000 / 1000