ブログを始めて3か月 #26


こんにちは、松岡千里です。 

花咲ライフやビジョン心理学で使われる、言葉や考え方について、書いていきたいと思います。 


4月から書き始めたブログ。

3ヶ月が経ちました。 

花咲ライフのホームページでは 

才能を見つけることで心が豊かになる 

心が豊かになることで才能が開花する。 

そして幸せになる。 

それはまるであなたの人生に花が咲くように…。 

と書いてあります。 

こんなことが起きるようにと

願って書き始めたブログでした。 


しかし、人前で話をして伝えることは 

これまでたくさん経験してきましたが、 

書いて文章で伝えることは 

苦手であまりしていなかったので、 

四苦八苦でした。 

書き始めてみると、 

沢山のことに気づきました。 

その事を今日は書いてみたいと思います。


花咲ライフやビジョン心理学の言葉を、

文章でシンプルにわかりやすく

お伝えしようと始めたのですが、

なかなか難しい。。


話すことであれば、

その話をすることに前提があったり、

その場の雰囲気や言葉以外で伝えることができるので、

流れや私の感覚的なところで話を進めていたんだなぁ、

改めて気づいたのです。

しかし、文章だと

順序たてて内容を書いていかないといけないし、

説明するために使った言葉や現象についても

説明しないといけなかったりするのです。 

この事のお陰で私は分かっていると思っていたけど、

分かっていないことがたくさんあることにも気づいたし、

それを理解していくと頭の中がどんどん 

整理された感覚がありました。

そして、もっと理解してお伝えするために

沢山の本にも出会いました。 


一つの言葉について書いてみると、

実はその言葉にはいくつかの側面があることにも改めて気づきました。

そのいくつかの側面から私が何を言いたいのか?

それは何の為にこれを伝えたいのか?

などを理解しないと、

文章もまとまりません。

あちゃこちゃ、飛んでしまいます(笑)


また、私はなるべく私の体験を書くようにしているのですが、

これもまた苦労している理由の一つです。

というのも、ある言葉についてに関連する

私の経験を思い出し書こうとする時、

なぜこの言葉が私は重要だと思っているのか?

と振り返るのですが、

すぐに思い出せる場合と

なかなか思い出せない場合があります。

いえ、正確にいうと、

他の人から見たら印象深い出来事も

私にとっては当たり前の出来事で印象深くないので、

スルーしてるのです。 


実は花咲ライフを展開していくにあたり、

とあるコーチにお願いして、

花咲ライフ全般のプロデュースをしてもらっています。

私の想いや話をよく聴いてくれて質問してくれて、

十分理解してもらい、

その上で

それだったら

千里さんはこういうことがしたいのでは?

こういうことが言いたいのでは?

とサポートしてくれてます。 

このブログも毎回、サポートしていただき、

私が言いたいことや、

私のこれまでの経験から伝えられることなどを

探してもらっています。

また、本当に伝えたいこと・したいことも確認でき、

ブレずにいられると思っています。 


話が逸れてしまいましたが、

そういうサポートもあって、

私が当たり前だと思っていたことが、

実はたくさんの人に役立つことなんだという

実感を日々しているのです。 


「わかりやすいよ」

「元気もらいました」

「気がつきました」

などの感想もたくさん頂いています。

心から感謝申し上げます。 

とても励みになります!


少しでも皆さんの才能が花咲くお手伝い

できていれば幸せだとおもっています。 


これからも私の中にあるものを

このブログだけではなく出していきたいと思っています。 

花咲ライフはこれからも 

才能の花が咲くお手伝いがしたい❣️ 

そう願っています。


これからもどうぞよろしくお願いします。

花咲ライフ/個人鑑定・ビジョン心理学・人相学・秘書の力

0コメント

  • 1000 / 1000